新入荷 再入荷

廃盤 Caninus Now The Animals Have A Voice 2025年の新年の贈り物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2340円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21321518300
中古 :21321518300-1
メーカー 廃盤 発売日 2025/01/26 11:13 定価 3000円
カテゴリ

廃盤 Caninus Now The Animals Have A Voice 2025年の新年の贈り物

廃盤の希少品CDです。ケースに割れがありますが、盤面含めその他は良好な状態のため、目立った傷や汚れなしとしております。その他状態は写真にてご確認くださいませ。【商品概要】ニューヨークの知る人ぞ知る犬がヴォーカルを務めるグラインドコアバンドの1st。・Budgie・Basilという2匹のわんこツインボーカルという構成。なんでも保健所で処分寸前になっていた所を引き取ってバンドに入れたのだとかそんなちょっと良い話がある。ファスト曲とミドルテンポ曲が4:6くらいのハードコア寄りのグラインド。ほとんどの曲が1分未満の尺で、#3、#6、#8、#11が1分~2分ある程度。なのでトータルで11分くらいしかボリュームがありません…その短い演奏の中でスラッシーなリフやアコギなんかも含めた普通の「わん!わん!」と吠える声と威嚇するような「グルルー」という鳴き声を交互に(2匹の内、専門のパートがあるのかどうかは不明)歌い(?)あげる。グルグル唸る鳴き声はデスメタル・グラインドのグロウルに似て良いかもしれないが普通の鳴き声の方は何の工夫もないそのまんまの犬の声なのでどこかファニーさが漂う。まあぶっちゃけデスメタルほど演奏も激しくなければ圧迫感のある音の厚みもないし、スラッシーなリフもありきたりな感じなのでその犬の声以外あまり聞き所がないんですがね…店頭ではゴア要素がないのにゴアグラインドとして扱われることも少なくないようだがほとんどメロディがなくブラストを含んだブルータルな曲調の#11以降の曲などは下水道Voに似たうなり声の多用もあってゴアグラ分類されるのもわかるかな、という印象。ともあれ、犬に何らかのトラウマを持っている人にとっては半端なゴアグラインドなんかよりもよっぽど殺傷力のあるサウンドだろう。歌詞もあるようだが絶対歌ってねーだろ!と突っ込むのは野暮である。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です